先に焼香される方々がそれぞれ様々な方法でした、なにが正解で、なにが違うんですか?

線香をあげる本数や、抹香を香炉にくべる回数は、宗派によって違いがあります。一般的には、線香は1本か3本、焼香は1〜3回行えば十分です。

参列する宗派の作法がわからなくても、心を込めて焼香すれば、とくに違いにこだわる必要はありません。

宗派線香の本数・焼香の回数など
天台宗抹香3回
真言宗抹香3回
浄土宗線香/抹香とくに決まりはない
浄土真宗 本願寺派抹香押しいただかずに1回
浄土真宗 大谷派抹香押しいただかずに2回
臨済宗抹香2回。1回目は押しいただき、2回目はそのまま落とす
曹洞宗抹香1回目は押しいただき、2回目はそのまま落とす
日蓮宗抹香とくに決まりはないが3回が多い
参考: https://www.gishiki.co.jp/dictionary/knowledge/5

弊社では

焼香回数は様々です。喪家の宗派に合わせることもいいと思われますがご自身の宗派でお参りされることがあっても間違いではありません。「心を込めていただければ一回でいい」とされるお寺様もいらっしゃいます。